2014年12月23日火曜日

思い切ってミシン購入


ブラザーミシン


賄いD.I.Y.家としては、ミシン購入は避けては通れない道な様な気がしまして、


年末に分割払いで購入しました。






自動糸通し、糸切り、厚物縫い、十年前のものとは大違いですね。素晴らしいです。

2014年11月30日日曜日

賄いD.I.Y. 置き時計


電池を交換したので10年保つと信じていた腕時計のバンドが何の前触れもなく切れてし


まいました。 


丁度、洗面所に置き時計があると朝の支度のときに助かるといわれていたのを思い出し簡


単に置き時計にしてみました。





アルミの胴体部分はパソコンCPU冷却用のもの。デザインが面白いので取っていました。






これで1000円ぐらいは節約できたかな?? 

2014年11月4日火曜日

高野山の紅葉

高野山の紅葉を見に行きました。



関西でも高野山の紅葉は色好くのがはやいですね。





ゆるキャラのこうやくんです。



 緑と赤がきれいですね。












織田信長のお墓、ここにもあるんですね。




2014年11月1日土曜日

サイクリングの勧め


MTー09購入を決めてから、節約といっては不十分ですがスポーツジム通いをやめ、


サイクリングをすることにしました。Cannondale F600 のこのフレームは被ったことない


です。





街中を走る場合、バックミラーは首が曲がらない私には欠かせないアイテムです。


できれば両サイド欲しい。バイク用のバックミラーなのでデザインもいいです。




仕事にも使っているので、時計も着けてますが結構便利です。


あとライトなんですが、自転車2台を使うので据え付けではなく、鞄に付けたり


首に掛けるタイプで対応しています。




ライトが雨に濡れたり、盗難に遭うこともないので案外良いと思います。

2014年10月16日木曜日

天空の城


雲海 NOW!!





TMAXで早起きして、天空の城 竹田城を見てきました。






初めて来て、ラッキーですと言ったら


『いつ来ても、見れると思ったら大間違いだよ、ついてるね。』と、


ベテランカメラマンさんにいわれました。

2014年9月28日日曜日

京都観光は折りたたみ自転車が便利


大阪に住む利点の1つに日本を代表する観光地である京都が近いことがあると思います。


しかも、折りたたみ自転車で回れば時短にもなり、電車にも乗れます。






これまでは、自転車用のバックを肩にしょって移動していたのですが、タイアを丈夫なも


のにかえたりした為、重量的にきつくなってしまいました。





ある日同じく、自転車を電車で運んでおられた方が、”転がして運んだ方が楽だよ”


とおっしゃってくださいましたのでそうすることにしました。






鞄の底を抜き、横幅を詰めました。これでタイヤがでるので転がせます。






2014年9月15日月曜日

レクサスRX450h お色直し



早いもので、もう5年目の車検です。



オドメーターはまだ10000km強といったとこでしょうか。



バイクと自転車が普段の足ですからローマイレージは納得です。





スッピンだと、見る角度によって格好良く見えるときとそうでないときがあるんですよ。





それは多分、目にアイラインが入ってないからだと思うんです。





という訳で、目力を付ける為に化粧をしてみました。




今はまだ、試行錯誤中で、クロがくどいですが、もう少し持ち味のホワイト目に調整した


いと思います。

2014年9月13日土曜日

大台ケ原



大台ケ原にTMAXでツーリングに来ました。







やはり空が青く澄んでいます。




2014年3月19日水曜日

クイーンエリザベス2世号



クイーンエリザベス2世号が神戸に来航(3月19日)






TMAXで神戸にお出迎え






 TMAXと2ショット







さすがに大きいです