MT-09のタンクの上でiPadをナビとして使いたいと思いホルダーを賄いD.I.Y.しました。
イメージとしては、タンクバックのようにタンクに乗せ、磁石でサイドから固定します。
賄いD.I.Y.のため、基本的に家にあるものを使用し、今回は磁石だけを買い足しています。
iPadを入れるケース部分はiPadが元々入っていた紙のケースを再利用。
磁石を入れ固定するベルト部分はColemanのキャンプ用ディレクターチェアーの筒状カバーを再利用して、グルーガンでケースと接着。ケースの周りには要らなくなったブリーフのゴム部分を再利用して止めています。袋状のカバーの中に磁石を入れ、あと要所はミシンがけです。ミシンのテクニックはないので、まつり縫いができてませんが、ほつれなように半田ゴテで生地の端を熱処理しています。
風で飛ばせれないか、試運転をしてみました。問題ないみたいです。
タンクとの固定にはダイソーで購入の強力磁石が6発入ってます。
細部は荒いですが、自分的には満足です。ツーリングでフィールドテストしてきますね!
0 件のコメント:
コメントを投稿