愛用の造作用丸鋸が、無理をさせた為に焦付きを起こし、手を尽くしましたが臨終となりました。
よって、新しい丸鋸に壊れた造作用丸鋸のアルミダイキャストベース移植し、
余った新品のアルミベースを何かに使いたいと思ったところ、バイクのナンバープレートステーに
サイズがピッタリだったので流用しました。
何もしなくても、ネジを長いものにを交換するだけでできましたので、まさにパズルのピースが
ハマった感じがしました。 右の切り込みがカッコいい!工具好きの性でしょうか。
角度が変えれそうな感じですが実は変えれません。固定です。
実は、丸鋸の角度調整可能をそのまま利用して45度までスムーズに角度変更が
可能なように変更を施したのですが、後にネット情報の結果、
角度変更に違法性はないものの、角度調整が可能というだけで
警察に絡まれるとの情報がありましたので角度調整部材をあえて
外して、ネジで固定したという経緯があります。
ナンバープレートのステーにしては立派すぎて違和感もあるかも。ハーレーか!って。
アルミとはいえ、ダイキャストで重量もあるのでソロソロいろんな意味で
バイクも重量オーバーかな。 新車なのにD.I.Y.感がで過ぎてはもともこもないのでこれ以上は控えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿